父の日

  • URLをコピーしました!

こんにちは(‘ω’)ノ

気付けば6月になって4日も過ぎておりました(笑)

あっという間に過ぎてく毎日です。

気持ちばかり焦ってしまいますが、とても充実している証でもあるので感謝してもしきれないです。

さて、6月と言えば父の日。

そうです。

我が家には父はおりません(;’∀’)

正確に言うと子どもたちの父も私の父も健在ですが、積極的には連絡をとっていないので、

普段、父の存在を感じるときが殆どありません。

とはいえ、子ども達が生活ができているのも彼女たちの父親のお陰でもあるのは事実。

なので、子ども達にはかならず父の日のアナウンスするようにしています。

そして、LINEを送るのか、プレゼントをどうするのか。

子どもたちに委ねています。

10年以上前の父の日の写真です(笑)↓

当時は子ども達からのお手紙に、子ども達が選んだプレゼントを送っていました。

一緒にお店で選ぶこともありましたが、今はめっきりLINEギフトで送っています(笑)

今は何でもネットで注文できて送れるから便利ですよね。

離婚後もLINEギフトも上記の食品も送れるので、子ども達に選んでもらって送っています。

そうでもしないとどんどん関係性が希薄になるので、子ども達が大人になった時、

もしくは父親に頼らなくてはいけないときに選択肢がなくなってしまう事を私は避けておきたいと思っているからです。

その理由は、私自身私の父親との関係性が最悪だからかもしれません(笑)

高校1年生の時から言葉を交わしていませんし、顔も見ていないので特に困ったこともないですし、会いたいと思ったこともありません。

ですが、それは私だからであって子ども達もイコールではないと考えているからかもしれません。

大人になって色んな人の親子関係を聞く機会がありますが、関係性がうまくいっている方の話の方が圧倒的に少ないです。

似た者同士だからなのかもしれませんが(笑)

どんな関係性であれ、どう捉えてどうするのかで変わってきますから、最終的には子どもたちと気持ちが一番大切ですし、私が介入するところではないので、良い意味で放っておこうと思っています(笑)

ちなみに私が叔父や友達に贈り物をする時はこちらを利用しています。

こちらのお店は、お野菜がたっぷりとれるスープの種類も多くてしかもレンジでチンですぐ食べれる(笑)

私たちの様な子育て世代にはありがたいものですし、叔父や高齢の方だとお野菜も沢山とれなかったりしますからスープの方が摂取しやすいと思っているからです。

しかもパッケージも可愛いし(*’ω’*)

カタログギフトはこちらです(‘ω’)ノ

子どもがいると離婚をしたら関わらなくて良い。なんてことにはならず、子ども達がある程度大きっくなるまでは

何やかんやと連絡を取る機会があるという事です。

成人しちゃえば関係ないですけど(笑)

ということで、明日にでも今年の父の日はどうするのか。

聞いておこうと思います。

それでは今日も最後ま読んでくださりありがとうございます<m(__)m>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次